【学生部:ブルキナファソ活動報告③】

シアバター工場訪問③

二日目に火にかけられ滅菌されたシアバターは、一晩寝かされることで黄金色になり、完成となります! 
三日目の夕方、完成したてのシアバターを見ることができました。

画像
①出来上がったシアバターを持って、現地スタッフと

工場視察時、Future Code のカウンターパートである現地NGOの代表にシアバター事業についていくつか質問しました。

画像
②日本大使館の草の根無償資金の提供によるシアバター工場を増築中

その中で「工場の増築も進み生産する体制は整いつつある。現在全員で105人を雇用しているが、雇用している女性たち全員にしっかりとした支援をするためには、海外からの需要がどれだけ多くなるかにかかっている。」との言葉があり、今回のシアバタープロジェクトの重要性に改めて身が引き締まりました。

画像
③NGOの代表にインタビュー

現地の思いをBYCSメンバーと共有し、今後とも製品の発売にむけて活動を続けていきます!

BYCS 登里

この記事へのトラックバック