〈インターアクト年次大会にて記念講演〉
千葉県にて開催されました、高校生を対象としたインターアクト年次大会にて代表 大類が記念講演を担当させていただきました。

今回のテーマは「国際理解」であり、活動を通して経験した世界で起こっている出来事なども含め、世界三ヶ国の活動地での現実を語りました。

また、その後にも「支援は国境を超えるのか」という大きなテーマの中では「思考する習慣」を狙いとして、より具体的な例などを考えてもらい、それぞれの班ごとに発表するフォーラムも開催され、高校生同士の活発な議論が行われました。

今回の講演とフォーラムでの経験が、インターアクトの高校生の皆様にとって少しでも将来に役立ち、記憶に残るものとなったならば幸いです。

*1日33円から始めることのできるマンスリーサポーター募集しています!(ご寄付は税制優遇対象です。)下記よりご覧ください。
http://www.future-code.org/blank-8
会計・活動報告はこちらから
https://www.future-code.org/account

今回のテーマは「国際理解」であり、活動を通して経験した世界で起こっている出来事なども含め、世界三ヶ国の活動地での現実を語りました。

また、その後にも「支援は国境を超えるのか」という大きなテーマの中では「思考する習慣」を狙いとして、より具体的な例などを考えてもらい、それぞれの班ごとに発表するフォーラムも開催され、高校生同士の活発な議論が行われました。

今回の講演とフォーラムでの経験が、インターアクトの高校生の皆様にとって少しでも将来に役立ち、記憶に残るものとなったならば幸いです。

*1日33円から始めることのできるマンスリーサポーター募集しています!(ご寄付は税制優遇対象です。)下記よりご覧ください。
http://www.future-code.org/blank-8
会計・活動報告はこちらから
https://www.future-code.org/account
この記事へのコメント