学生部BYCS(バイクス)メンバーに研修会を実施!
先日、私たちFuture Codeの学生部であるBYCS(バイクス)のメンバーに向けて研修会を行いました😃

普段の講演とは違い、大学生たちの活動を、より効果的にするためにも「なぜ活動をするのか?何を得たいと思うのか?」などを自らに問いかけ、行動の原論を考えていく事がテーマです。

活動の中で試行錯誤を繰り返しながら、個々の思考力を如何に育てるのかが重要であり、思考のフレームワークの方法論なども語られました。
今回の研修では、代表の大類と坂東監事がレクチャーを行いました。

その後に小グループに分かれてのディスカッションもあり、普段の活動の中ではなかなか話せなかった事などもあり、チーム内の理解を深め合うためのプログラムとなりました。

今後の学生部BYCSの活動の変化にも期待をしつつ、共に努力し、より良い世界にするための貢献を続けていきたいと思います。
*1日33円から始めることのできるマンスリーサポーター募集しています!またFuture Codeへのご寄付は税制優遇対象です。下記よりご覧ください。
http://www.future-code.org/blank-8
その他ご寄付の方法は下記のリンクよりご覧ください。
https://www.future-code.org/untitled-c1u9r

普段の講演とは違い、大学生たちの活動を、より効果的にするためにも「なぜ活動をするのか?何を得たいと思うのか?」などを自らに問いかけ、行動の原論を考えていく事がテーマです。

活動の中で試行錯誤を繰り返しながら、個々の思考力を如何に育てるのかが重要であり、思考のフレームワークの方法論なども語られました。
今回の研修では、代表の大類と坂東監事がレクチャーを行いました。

その後に小グループに分かれてのディスカッションもあり、普段の活動の中ではなかなか話せなかった事などもあり、チーム内の理解を深め合うためのプログラムとなりました。

今後の学生部BYCSの活動の変化にも期待をしつつ、共に努力し、より良い世界にするための貢献を続けていきたいと思います。
*1日33円から始めることのできるマンスリーサポーター募集しています!またFuture Codeへのご寄付は税制優遇対象です。下記よりご覧ください。
http://www.future-code.org/blank-8
その他ご寄付の方法は下記のリンクよりご覧ください。
https://www.future-code.org/untitled-c1u9r
この記事へのコメント